台湾のユニークなグルメを紹介します

こんにちは、台湾受験ゼミナール沖縄校です✨

台湾の大学を目指すみなさんに、台湾の生活や文化をわかりやすく紹介しています📚

台湾には、ほかの国ではあまり見られない、ちょっと特別でおいしい料理がたくさんあり

ます🍜見た目がすこし変わっていても、食べてみるとやみつきになる味です😋

今回は、台湾で人気のグルメを紹介します!🇹🇼🍽️

豬血糕(豚の血入りもち米ケーキ)

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

豚の血ともち米で作った料理です。スティックにさして、ピーナッツ粉とパクチーをつけて食べます。見た目はこわいかもしれませんが、もちもちしておいしいです。

画像の出典:istockphoto

臭豆腐

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

発酵した豆腐で、とてもにおいが強いです。揚げたタイプは外がカリカリで、中がふんわり。煮込んだタイプはスープがよくしみていて、やわらかくてジューシーです。どちらも台湾ではとても人気のある食べ物です。

画像の出典:Pixabay

肉圓(もちもちの肉だんご)

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

もち米で作ったもちもちの皮の中に、豚肉やタケノコが入っています。甘いソースをかけて食べます。食感がとてもユニークです。

画像の出典:Pixabay

皮蛋(発酵アヒルの卵)

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

アヒルの卵を発酵させた黒い卵です。ゼリーのような見た目で、豆腐やおかゆといっしょに食べることが多いです。

画像の出典:Pixabay

大腸包小腸 (もち米ソーセージのホットドッグ)

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

もち米でできたソーセージをパンの代わりに使い、その中に豚肉のソーセージをはさんだ料理です。台湾式ホットドッグのような食べ物で、ガーリックや漬物などを加えて味に変化をつけます。

画像の出典:Pixabay

蚵仔麵線(カキ入りそうめんスープ)

台湾文化 台湾B級グルメ   台湾留学

カキとそうめんのような麺が入った、とろみのあるスープです。だしの味がきいていて、台湾の屋台で人気の料理です。

画像の出典:Unsplash

台湾グルメ、これで終わりじゃない!

台湾には、今回紹介したグルメのほかにも、まだまだたくさんのユニークでおいしい料理があります🍜✨見た目がちょっとびっくりするものもありますが、一度食べてみるとやみつきになる味ばかりです😋!台湾に行ったら、ぜひいろいろなグルメを食べて、自分だけのお気に入りを見つけてくださいね🍽️💖

台湾の大学進学を目指すあなたへ!

ただいま、毎週月・水・金曜日に体験授業を開催中です✨

実際の授業の雰囲気を感じてみたい方、大歓迎です!

「体験してみたい!」「もっと詳しく知りたい!」という方は、

下のボタンからお気軽にお問い合わせください📩

 

おすすめの記事